Tripoli

10時起床。バールベックまで日帰りしようと思ってたけど大分遅くなったので明日に。まぁ昨日は空港で寝た上で15キロ歩いてたので仕方ない。

てことで比較的近場のJeita Grottoに行く! ジェイタ鍾乳洞。

聞いた所トリポリ行きのバスに乗って途中で降ろしてもらい45分歩くかタクシーらしい。うむむむ どうしよ。

ややこしいのと帰りが不安なのでトリポリ日帰りに変更!

5000LBP 。やっぱLL表記だ。これからそっちにしよう。

バスはCharles Hélou駅から。12時発。大体30分ごとに出てるっぽい。約70キロなので多分2-3時間で着くはず。数時間まわって帰ってくる感じ。

このバスかわからないけどネットがある!

と思ったら5分で使えなくなった。役立たず。

にしてもなぜかGPSが全く機能しない。ドウシテ。シリアとイラクとイスラエルに囲まれてるからなのか。

ずっと海沿い。時々町だったりする。

2時着! 中々早かった。先ずは帰りのバスを確認してお腹空いたのでご飯を探す

6時最終。4時間まわれる。いざ!

忙しそうなお店見つけてショワルマ! 5500LL

せっかくなので海まで行って食べる。

・・・手拭い無くした!!!! バスの中だ!急いで戻る。

なんとか走って間に合った・・・ 良かった。恐山の土産なのでなくしたら悲しい。以前に富士山山頂での手拭いを無くしてるのでこれ以上は避けたい

気を取り直して海へ。

1時間近く歩いた。てことはバス乗り場から4キロ。帰りはタクシー使うべきか・・・

ショワルマ! 中は牛肉。 タヒーニのソースがめっちゃうまい。当たりのお店! やっぱり忙しいところは美味しいところ。エジプトで英語の勉強してた時に食べたのを思い出す味だった。

多分目的地っぽくなる唯一の場所。でもただの公園。

小さなアズールウィンドウ!マルタのは本当に勿体無い・・・

あんまりゆっくりも出来ないのでぼちぼち駅の方に歩き出す。途中でジュース2000LL。物価なんかそんなに安くない。

ちょっと変なとこ通った。一部ギリシャ。

あとこの町電線が酷い。中心地の方はマシなのかも知れないけどとにかくカオス。

Wifi使いにカフェへ。モカ頼んで7500。たっけえ。ばかか。ちなみにジョッキで来た。でも熱い。

調べたら少しある観光スポット全部海とは逆方向だった。残り1時間でできるだけ回る。

Sultan AbdulHamid時計塔!

近くに旧区役所があったはずだけど迷ってたどり着けず。自力で探してる時間はないので城の方角へ。

オールドスークにある服屋通り。AlKhayyateen Caravanserai。特徴ある天井に惹かれて。

スークを抜けて反対側にトリポリの白い街並み! 結構壮観

こちら側に見えるのが目的だったトリポリ城。どうも道一本間違えた。ちょっと戻ってすぐ見て帰る

近くまで来た! バリケードに兵隊っぽい人達があちこちで見回っててなんだか物々しい。

あと20分でバス乗り場まで帰らなきゃいけないので中は見れず。来て外だけ写真撮って帰る。ちょっと屈辱。

雑多なオールドスークを急いで通って帰る。地図通りに歩ければ10分かからないはず。

と思ったらやはりというかちょっと迷った。GPSは変な所にジャンプしまくり。方向感覚大分いいから地図だけでなんとかまだ大丈夫だけどほんとに迷路。

時間ある時なら凄く楽しかったろうに残念

間に合ったーーーー あっぶねえ。あと3分で出発だった。

帰りも5000LL。20000LL出したらお釣りなかったのか10USD返って来た。ちょっと面白いw

ぎりぎりメジャーどころは見られたけど普段どれだけGPSに頼ってるか思い知らされる一日だった。

戻ったー

帰りは1時間半でベイルート着いた。朝遅かったのは混んでたからかな。

お水買ってホステルへ。1000LL

街中で別のATM使ったら手数料無かった。空港に支店あった銀行だけか。bankmed銀行。ほかに無いからって足元見てる!

アイスはもう閉まってた・・・ 多分7時くらいまで。何か他に食べるものさがそう。

ホステル近くでピザ。半チーズ半トマトソース。ピリッとしてまあまあいける。2000LL。お財布にも優しい。

ただどこかで安いお店入ってネット繋ぐプランは絶たれた。Wifiがある店は基本高い。多分料金に入れててネットが高いせい。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *