5時にトイレに起きた・・・踏ん張り便所にも慣れてきた気がする。2度目だけど。
羊らが居た! ガーデンも有るし田舎は自分でなんでもやるのが素晴らしい。
朝ごはん。 あっまい。
朝4時に出るとの話だったお兄さんが待っててくれたので値段聞くと600。昨日とはうってかわって良心的なのは待ったのに他行かれたら無駄骨になるからか。
シェアタクシー交渉すれば400まで下がると思うけどすぐ出発出来るならと承諾。
8時03分出発! 兄だけかと思ったらお母さん二人に子供二人も一緒だったので快適とはいかない。その上誰もシャワー出来てないので空気良くない。
途中で止まったガソリンスタンドで600KGS支払い。
10時22分トイレ休憩。めっちゃ窮屈。
着く手前の街でマシーンショッピングとか言って車から出された。足伸ばして歩けるのは有難いけど目的も無くフラフラしてる感じでなぜ止まったのか分からない。こういう事されると引き離してる間にカバンから何か抜き取ってるんじゃないかと疑ってしまう。家の位置も車の写真も撮ってあるから何かあっても探し出せはするだろうけど・・・。
今度は他のバザーでストップ。いい加減着いて欲しい。普通にタクシーで来ればよかった。
やっと降りた・・・原子ある。ものすっごい赤子に足蹴にされた道のりだった。13時47分・・・絶対1時間早く着けたとおもう。あとはホステルまで1キロちょい歩く。
到着! この国の宿は看板ないのがデフォなのか。3日分1020KGS払ってチェックイン!やっとまともに休める!
ジュース買った75KGS。さてシャワー!!!!
その後200KGS払って洗濯。 高い。 時間見ると1:50。長い。
少しお昼寝してたら洗濯終わってた。外に干して夕飯に出かける! まともなご飯食べてないしお腹ペコペコ。ホステルの人にオススメのカフェ聞いてれっつご!
ちょっと所持金ギリギリまで頼んでしまった。ドキドキ。
汁無しラグマンミニ! ニンニクが効いてて美味しい!! でもちょっと味の素入れすぎな感じで舌がビリビリする。
そしてチキンシャシリク! 香ばしく焼かれててこれも美味しい!! 一部骨付きでちょっと食べづらかったけどそれでも全然いける。日本の焼鳥1本の値段でバーベキュー串1本は嬉しい。でも逆に日本で焼き鳥10本とか頼んでたのは金使いすぎか。
水とサービス8%もあわせて259。全然大丈夫だったどころかお釣りなかったらしく250KGSになった。
教えてもらわなきゃ入らない感じの中級な店構え。値段もオシより高かったけどこの店が高めなのかビシュケクが首都プライスなのかまだ判断つかない。
帰りにデザートまたしてもヨーロピアンシュガーコーンみたいなの! 財布気にしながら買ったけど25KGSだった。チョコ殆ど無くて残念。。。やっぱり世界的には高級品なんだな。