充電器変化型だったの思い出した!! やっぱり俺ちゃんと持ってるじゃん。えらい。
起きたらシャワー浴びて知人に勧めて貰ったカフェへ。良いとこらしい。
暑い。 やっぱりなんかこの整然とした感じ日本ぽい。自販機もそこらにあるし。
お勧めされたカフェ。ハードウェア・・・?
横の龍はかっこいい。
赤ワインチョコケーキにレモンタルトにコーヒー! 22.04SGD。たっけえ。コーヒーもケーキも美味しいけど値段にはちょっと見合ってない。オシャレ代か。オススメこれからは無視した方が良いかもしれん。
さて食べ終わったら西へ。美術館で涼みたい。肉分が足りないのは 歩きながら考えよう。
ほう・・・
国立博物館! 美術館ではなかった。
学生料金10SGD。学生証聞かれなかったけど良くまだ通じるもんだ。
主に歴史を技術使って見せてくれた! なかなかよい!
外あっつ・・・ 博物館見終わったら今度こそ美術館へ。
次はシンガポール美術館!
・・・と思ったら工事中。悲しみ。
日本語で表示があったチャイムスとやら。でも中には入れず。
かっこいいっちゃいいんだろうけどモダン系の建築あんまり趣味でない。
戦争メモリアル
高層ビル群。一体幾つ銀行なんだか。
聖アンドリュー教会
こっちは国立美術館! へっへーもう一つあったんだな!学生料金で15SGD。
すばらし! 美術館欲ばっちり満たされた!!
雨降ってた!! 傘忘れた!!!!! 建物内にカフェあるみたいだし止むまで時間潰そう。。。
値段たかすぎ話にならない。
弱まっては来てたけどいつ止むかわからないし傘買った15SGD。やっぱ折りたたみじゃない傘はいい。
表裏激しい
遅めの昼食ミーポック。4SGD。シンプルな魚の出汁が美味しい。でも少ない。
・・・知人とのご飯今日なの明日かと勘違いしてた!まぁ量少なかったし大丈夫だろうけど醤油チキンお腹すいてる時に食べたかった!
おおぉ・・・へんなかべ。
待ち合わせはアモーイストリートフードセンター! 醤油チキン屋さんいくつかチェーンになっててこっちにもあるそう。
セブン潜り込んだら日本菓子にいろはすまである!!! もうここ日本じゃん! いろはすライチ買って1.5SGD。
チキンライスに牛麺! 醤油チキンじゃ無かった。どうも食べたいものが伝わって無かったらしい。でも柔らかくて醤油生姜タレでめちゃくちゃ美味しかった。両方で9.50だけど今回は知人の支払い次の夕飯はこっち持ち。
その後無いと不便だって事でMRT?カード。 5MYRカードにチャージ7.00。これでバス電車乗れる
最後近くにあるドンキへ! dondondonki になってたww
カービィィィィィ!
まじかよすげえよ壮観だよ超日本のお菓子がっつりある!! でもやっぱり高え。全部欲しいのに全然買う気にならない。働いてたら違うのか?
ここで携帯の電池終了・・・結局黒ゴマプリン2.50MYRと冬瓜バブルティー4.10MYR買って宿へ。バス代0.97MYR。
めっちゃ知人に貧乏人扱いされた・・・・