ちょっと夜更かしした割に早く目が覚めた。とりあえず朝ごはん食べてSDカードを探しに行こう。
オートミールがミルクライスになってるけどメニューは昨日と同じ。
ゆっくり食べて外へ。香港の子が両替したいので一緒に行こうぜと誘って来たので近くの銀行まで付き添い。
・・・また札が汚いと断られた。9割のドル札はコカインまみれなのに何言ってんだ全く! ATMはナショナルバンクとやららしいのでそっちへ。
ちょっといい教会。
途中で見つけたInfinBankにダメ元入ってみたら変えてくれた! 他の無いの?と渋られたもののこれが最後ですと答えたら機械通して確認して交換。ほらみろ本物だったー。
お金が手に入ったのでショッピングへ!
の前にジュース買いにスーパー入ったら可愛いお茶缶!! 昔は見向きもしなかったのにいつの間にかこういうの大好きに。
メインのジュース1750。でも1700UZSで通った。みんな50ソム以下は気にしないんだな。
ギャラクシーめっちゃ押し出してる店でSDカード128GB購入。ドルが通じて60ドル。他の店も確認すべきだったと買ってすぐ後悔。まぁ後悔先に立たずだ。でもこれでしばらく持つ!
さて次はWifi。カフェか何か求めて歩く。
他と比べ整備された道!
モール。 入ってみたけど全然Wifiな感じではなかった。
ドラゴン!!!! ドラゴン居た!! いやーかっこいい。
Wifi求めてフラフラしてたら耐えきれなくなったのか香港の子は自分でご飯を探しに行った。お別れ。
しかしWifi飛んでるカフェ入って聞いてもWifi無いと答えられる。あるのに客用のは無いとは・・・そんなに高価なのか?
今度こそ中に入ったアミール・ティムール霊廟。チケットは22000UZS。クソ高い。ローカルの人は800てのが余計に・・・。
でも十二分に3ドル分以上の価値ある壮麗さなので強く不満は持ち辛い。悔しいが素晴らしい。
裏手にはもう一つ小さめの霊廟が。入場料8000だったので遠慮した。欧米の物価で考えると高くないのけど一々ここの物価で考えるとバカ高い値段取られるのは本当にイラっと来て入る気が削がれる。
裏から。
土産物屋のガイドブックでアートギャラリーの存在を確認したので見に行く!! 気づかなかったけどホステルのそばにあったみたい。
地図通り来てみたもののどうも違う建物しかなかった。一番それっぽいのはかなりヘビーな修繕中。どうせ近くまで戻ってきてるしホステルで調べる。
情報錯誤が酷い。地図アプリにものってない。唯一美術館は見つからなかったけど絵のある博物館は見つけたのでそっちへ。なぜか地図には載ってないので行ってなかったら泣く。
にしてもお腹空いた・・・もしかして不機嫌気味だったの空腹のせいか。
涙の母像。この周辺だけで4、5組の結婚写真撮影カップルを見かけた。ラッシュなのか絵になる場所が少ないのか。
道まではきたけどどこまで行けばいいのかわからない。グーグルマップは検索したのと違う所表示してた。。。 まぁ道の名前まではあってたしほぼ直線2キロの道なので30分歩けば何処かで見かけるだろう。
適当なお店でご飯。やっとまともに物考えられるようになる。
オシ! 他に頼んでない色々来たけどもう拒否する元気もない。せめて美味しくお腹いっぱい食べて出る。
きゅうりの冷製ヨーグルトスープ美味しい! 冷たくて爽やかで気分を一気に爽快にしてくれる! オシはご飯がちょっとパサパサだけど悪くない。お肉は柔らかくて筋の部分がとろけて凄く良かった! でもプロブとの差はわからない。
お腹いっぱい! 一気に気分良くなった。やっぱ空腹のせいで機嫌悪かった・・・ 値段は20000UZS。ジュースが3500の札ついてたのでメインが10000でスープやらが6500くらい? 悪くない!
あつい。日傘。見つからん。
かなり大きい博物館の筈だから見逃しはしないと思うんだけども。
とか言ってるそばからあった!!ついた!!
チケットは入場17000UZSに撮影は5000UZS。他と比べ良心的。
色んな町からのカーペットや陶器、染め物や絵等中々良かったけど思ったより大分小さかった。そもそもがほぼ誰もおらず電気も半分消されてて薄暗い。どこで勘違いしたのか絵が4000点あると思い込んでた。よく考えたらおかしい。45分で見終わった。
向かいのスーパーでお買い物。カザフでもそうだったけどウズベキでもチョコパイは大人気。どこのスーパー入っても大概一角を占領してる。
金になる木シリーズ松ぼっくり味・・・ なんなの松ぼっくりってジュースになんの。5190だけど5200UZS払った。
・・・まずい。
帰りはバス。1200UZS。またお釣り700になりかけたけどキッチリ貰った。どうも100ソムは言わないとくれない感じか。
もう館類はどこも開いてないと思うのでホステルへ。 今日はまったりの日だー
帰ったらタジキスタンからビザ許可のメールが!!!! やったーーーー!!! これで明日からタジキスタン入れる!!! まさか1営業日で来るとは素晴らしい。さて今夜はルート探しで忙しくなる!!!
どうも国境からドゥシャンベまで5時間近くかかるようなので国境の街Panjakentで一泊する事に。ただ一番安いホステルで11ドル・・・ 1泊しかしないしどうせそれならと奮発してシングルルーム14ドルを取った!! 2日前ドゥシャンベに取った宿はキャンセル。キャンセルフリーて素晴らしい。
8時過ぎにお腹空いたので外へ。 出掛けシンガポールの子にこの日記の事を教えてしまった・・・ 遂に人の目に触れる場所に。はずかし!
しかし気にせず今まで通り好き勝手かく。でないと何の意味もない。
セントラルパーク。ちょっとした噴水ショーやってた!
気に入る所が無かったのでジュースとお菓子。15480の所お釣り無しで15000UZS。後はサンドイッチでも買って帰れば良いだろう。
帰り際香港の子に近くの公園でWifiのあるカフェあったとの情報を得たので行ってみる!!
ほんとにあった! しかもパスワードすらない! デンジャー。ホットドッグ頼んで座ったら出てきたのはこれ。ホットドッグ・・・? ソーセージ3つがピクルスと少しのガーリックソースと一緒にピタパンに入ったもの。味はイマイチだったけどコレをホットドッグとして普通のホットドッグの写真の下で出すのが面白いので気にしない。
肝心のWifiは写真1枚上げたら繋がらなくなった。ちぇ。
Wifi無いならとっとと帰る。8000UZS。
香港の子がスイカ切ってたのを分けてもらった! 新鮮なフルーツは念の為控えるようにしてるけどやっぱ美味しい。リフレッシュする。
4切れ残ってたの全部あげるよ! って全部食べた。もうお腹いっぱい。