Samarkand

9時起き。 もう少し寝ていたかったけど朝ごはんの為に起きる。

庭でナイス瓢箪発見。

12000UZS払い洗濯を頼む。この少ない荷物で量が多すぎると言われシャツ1枚は洗えず。むぅ。1枚と言えど3枚の内の一枚なので結構困る。

あと昨日買った靴下が薄すぎてほぼタイツ・・・指先透けて見える。 安かったのはいいけどこれ靴下としての機能ほぼないんじゃないか。

朝ごはん!! ソーセージが妙にパッキングされてた。

食べ終わったら洗濯物を干してから外へ。

今日はシンガポールと香港の子らと観光する事に。慣れないグループ行動・・・まぁたまには!

観測所目指して45番バス・・・ 待ってたけど来ない。30分待っても来ない。別のバス停まで歩いて99番も候補にいれる。

公園での石像

木陰に覆われた広い道! いい感じだけどここ来るまでにもう出てから1時間。なんでこんなバス来ないんだ全く。

公園に有翼のトラもいた! サマルカンドのマスコット。キリッとしておられる。

全然来ないのでレギスタン目指して歩き出す。同じルートだしバス見かけたら止めて乗せてもらおう。流石にもう一箇所でじっとしていたくはない。

Gur-e Amir!! 青とフリルの付いたドームが凄く綺麗! でも今は連れの二人がレギスタンへ急ぎたいらしいので外観だけ。明日でも一人でゆっくり来る。

道端に壁画。ペイントしてあるだけかと思ったら粘土か何かでちゃんと凹凸付けてある!

そして来たサマルカンドひいてはウズベキスタンのハイライトレギスタン!! 向かって右からSherdar Madrasa, Tillya-Kori Madrasa, Ulug’bek Madrasa。それぞれが壮大に建ってる。

チケットは30000UZS。学生割引は無かった。

警官に上に上がるのは30000で夜のミュージカルは20ドルと勧誘される。むぅ。

右から順に回って行く。向かいのUlug’bekを写真に撮って先ずはSherdorへ。

素晴らしい・・・ 中庭はお土産屋が並ぶものの壮観。

順通りにTillya-Kori。

中庭へ。ぐるっとまわる。

中庭の売店でジュース4000UZS。 速攻で飲む。てか簡素なカフェでご飯も出てた。 遺産の中ですげえ。

絵達

にこやか!

ものすごい豪勢で緻密な天井あった!!!! 凄い!!! これだけでも入った価値あった!

お土産屋さんも中に一緒に入っててなかなか賑やかな空間。

風鈴ズ!

木彫りの板。欲しかったけど鞄に入れたら多分次に出す時には2つに割れてる・・・

最後はUlug’bek。向かいのSherdorを撮って入る。

レギスタンタイル工房。タイル看板を日本語で作るほど日本人来るのかここ。

閉まってたけど中。写真撮る時には気づかなかったけど右に足があるから何かの作業してるんだろう。

中庭。他の二つと比べると多少見劣りするもののそれでも素晴らしい。

思ったより長居して1時間居た。 さて外に。

知らない人の銅像前でウェディングの撮影してた。正直結婚式に使う金があるならハネムーンに使った方がよっぽどいいと思う。

水950UZS。でも1000でお釣り来なかった。

お腹空いたのでお昼を探す!!

4つ店入って一番安いところへ。シャシリク1本7000でパンも7000だったのでパン抜いてシャシリク3本頼んだ! いぇー。

牛と羊のシャシリク盛り合わせ!! ソーカーニヴォー。めちゃくちゃジューシーで美味しい!!!! 特に赤身と脂身のミルフィーユロールが抜群によかった!! 頼んでなかったのに少しサービスでパンもくれて嬉し。サマルカンドパンは他と比べて物凄くぎっしりしてる。運良くコンセントある席に座ったので充電も。

21000+サービス10%。全員分53000をまとめて払って11000と18800を返してもらったので23200UZS。

こんなお店だった。シャシリク1本1ドルならまた来ようかなー!

あついあつい言いながら歩いてるとアイスの看板発見! 安かったので突入。 2000UZS!

Bibi Xonimモスク!!

チケットは22000UZS。受付の人がJapanese? と聞いてきて肯定したら チケットニマンニセンと結構流暢に教えてくれた。日本人ほんとよく来るのかここ。

因みに現地の人は1000ソムで入ってた。格差ひでえ。

区画整理テープが剥がれてるのをいいことに修繕中エリアの中まで忍び込んだ。かなり傷んでたけどじゃあレギスタンはこのレベルの損傷をあそこまで修復したのか。

向かいにあるビビ霊廟。チケット17000と言われ流石にもう使いすぎと出ようとしたら10000にまけてくれた。えぇ・・・チケットなのに良いのか。しかもこっちでも日本人か聞かれたしカモだと思われてるんじゃないか。結局入らなかったけど気分次第で明日入るかも。

そのまま隣にあるSiyob Dehqonバザーへ。半分はもう片付けられてた。

モルス小2杯1000UZS。控えめ炭酸だったけどスタンドによって差が激しい。一緒に買ったシンガポールの子はあまり合わなかったらしい。美味しいのに・・・

サマルカンドパン!

雑多な市場を抜ける。

大統領邸メモリアル。無料だけど中は撮影禁止。

でもちょこっと天井隠し撮り。

ビビ・ハニムがよく見える!

トイレ行ったらふくらはぎの裏がめっちゃ焼けてるのに気づいた。あつい。

This slideshow requires JavaScript.

Shah-i-Zinda Ensemble! 裏から入り込み表へ。密集した霊廟が小さな街を形成するネクロポリス。とても神秘的な空気。レギスタンもよかったけどこっちも同じ位素晴らしい。大きさでこそ劣るものの雰囲気は断然こっちに軍配があがる。

本来12000の所を裏から入ったお陰でタダ! 変な所歩きもたまには役得があるもんだ!

水2500UZS。

カメラは電池切れ携帯も残り5%なので一旦ホステルに戻る。バス1200だけど2000のお釣り700しかないので文句言ったら900くれた。1100UZS。

次ブハラに向かう子のホステル話を聞いたら市税2ドルとあるらしい。4ドル払ったのに・・・ Booking.comの表示でまで嘘つかれるとかもうどうしろと。旅行して人間不信とか残念にも程がある。

7時半に水着からいつものズボンに履き替え香港の子と夕食へ。 20分程歩いて到着だけど既に8時。すぐにオーダーして待つ。

久々ラグマン! 昼の店より安い上に花ニンジンが可愛らしい。そして美味しい! チリトマトペーストを溶かして頂きました。

ランプとラムのシャシリク! 美味しかったけどかなり急いで食べないといけなかったのが勿体無い。でもちょいと硬かった。ソースとやらと10%サービス入れて27150UZS。

8時42分。2分で急いでタクシー広いレギスタンへ。2台捕まえてどっちも6000UZSだったので2台目に乗り込む。

4分で着いた!! ライトアップされてて綺麗! 土日は9時からライトショーがあるとの事なのでそれを覗きに急いでた。

あとは待つだけ!!

じっと待ってライトショースタート! カメラでビデオ撮ってたら容量なくなったので最後の一部を携帯で撮った。容量で携帯から上げるの弾かれたので覚えてたらそのうち動画のせよう。

因みに外から見るのは大戦争。入場料は160000ソムでドルでの支払いは不可。手持ちは800ソムしか無かったので逆立ちしても払えねえ。てことで外でカメラ持ちあげ画面から見てたけど隣で子供が自転車の上の登りフェンスに捕まりながら鑑賞・・・はいいんだけどタイヤが物凄い脚に当たって折角朝洗濯したズボンがすぐにドロドロ。他にも隙間から少しでも見ようと沢山の人が場所取りで争ってた。

そしてびっくり日本人いっぱいいた。10人ぐらいの大学生ツアー団体客っぽいのから60代カップルまで。てっきりウズベキスタン辺境かと思ってたけど全然違った。

ショーが終わったら皆で入ってライトアップされたレギスタンを撮影。綺麗。

戦後のジュース! 1190だったけど200のお釣り無かったのか1000UZSになった!

帰り際Amir Temur霊廟もライトアップされてた。

てこてこ夜道を変える。流石にもう二人とも疲れて言葉少な。

て携帯の容量も少なくなってきてカメラの容量は既にゼロ。明日はまず電機屋に行ってSDカードを買わねば。そして両替。あとはホステルのWifiが役に立たないので何処かのカフェでネットも借りないと。観光地有名どころは大体回ったけどやることいっぱい。。。

後は部屋で少し調べ物して寝る。明日タジキスタンからの返事来たら助かる・・・。