眠い。 6時。 眠い。
すぐにシャワーして外へ。タクシーどこだろ。
来る時に着いたターミナルからミニバスが出てるらしい。ここからはバス128、155、107番で行けるそう。
朝のバス停前! すぐきた107に乗り込む。他の客の支払い見る限り10ソム。
降ろされた・・・107空港行ったけどターミナル行かないじゃねーか!後1キロちょいだから歩くけど超無駄な時間食った。10KGS。
別のバス目的地ターミナルとあったので乗った。8KGS。値段一定じゃないのか。
ついた! 新しいターミナルって言ってたけどそんな空気はない。
ビシュケク行き! トクトグルまででも値段安くならず1200。ほぼ有り金全部だよちくしょう・・・ 後ジュース買ったら何も買えなくなる。これどこかで止まっても昼ご飯食べられない。
7時40分。 あと3人来たら出発だそう。
水25KGS。
誰もいなくなってもう出発するかもわからないので乗り換え。こっちは1000であと二人待ち。
にしてもこのミニバス達6-8人乗りで一人1200ソムなら1回のドライブで7200-9600ソムをキャッシュで稼げてるのか。13時間労働とは言え日給100ドル超えるのは国の物価から考えると破格の稼ぎなんじゃないか。
9時5分やっと人集まった! 散り散りになってた客集めて支払い1000KGS。
9時17分発車! これビシュケクまで行く人ら到着22時て。半分ずつに分けてよかった。
11時10分ご飯休憩! 大きめのカフェ・・・ここWifiある!!
ベシュバルマク! 前は良いとこで食べたから比べたらアレなんだろうけど麺が凄いチープ。
お茶とサービス入れて170KGS。
トマト畑でストップ。運転手がトマト箱一つ買った。小さいの手持ちが無かったらしくみんなから借りて後から返すよう言ってくれと。俺は20KGS貸したので後で言う。
今度はスイカに止まった。わざわざ13時間の走行の途中で買うってことは街で買うより相当安いのかな?
路上販売!
ももももももももももももも! 買った子が皆でわけわけと。車の中で食べにくいけど美味しい! ゴミは全部窓の外・・・
モンテネグロを彷彿させるような黒い岩山に綺麗な水色の川! この先目的地のトクトグル湖から来てる。
からこるー
途中カラコルのコンビニで20KGS返してもらった。
うとうとしてたら運転手に声をかけられ、目を上げると広がるトクトグル湖!! やー これはいい景色!! 今日の宿は湖の反対側! もうすぐ!
湖思ったより大分大きい。外周走るだけで結構ある。でも景色は豪華で眠気は吹っ飛んだ!
着いたーー! 4時30分。 9時半頃出たのにここまでで7時間とかここからビシュケクまで更に倍かかるの乗ってる人同情する。
すぐあったコンビニに入ってジュース28KGS。有難い事にマスターカード使えるATMがあったのでキャッシュ出して文無し脱却!
ホステル目指す。
道路よし。
超田舎って感じ!
・・・見つからない。建物に番号は無いし看板も無し。人に聞いてもこの辺には無いと。むぅ。
民家に泊まる事になった!!!!! ヘルプに聞いた人がそれっぽい家に聞いてみたら違うけど500で泊まって良いよと!! すげえ! Wifiないし計算ミスって5ドルのつもりで500ソムって言っちゃったけどこれならこれで面白い!
500KGS払って入れてもらう。夕食と朝ごはん両方で500とも言われたけどそっちは遠慮。
ジュースとお菓子155KGS買って湖に向かう。遠いし日差しがきついから歩きはやめとけって言われたけどじゃあ車いくらだって聞いたら400。下調べだと街中どこでもタクシー50で行けるのに暴利。
ちょっといい人かと思ったら普通にたかられてるだけだった・・・世知辛い。
かなり先まで木陰。余裕じゃねーか。
はしたないけど歩きながらポテチ食べる。めっちゃ美味しく感じる。汗かいた分の塩気足りてなかったっぽい。
なんだかとってもおとぎばなし!
1時間ちょい 進んだ所で良い丘があったのでここで満足する。お腹痛くなってきたので戻る。
カフェでWifi! 明日のホステルを取っておく。3泊15ドル。 パキスタンビザの具合で延びるかも。
しっかりホステルの場所確認して出る。25KGS。
帰りに水とジュース買って95KGS。後は寝てとっとと明日ビシュケクへ!
・・・ シャワー壊れてて無いそう。むぅ。
仕方ないので暫く宿の娘さんと話をして眠る。やっぱり皆学業終えたらビシュケクか外国いって働くみたい。後は日本のお菓子話で盛り上がってしまった・・・
羊羮たべたい。
さて寝る! Wifiとシャワーは残念だったけど面白かった!