早起き!!
まずはパフォスでのホステルを取る。16ユーロ。高い。なんだろうロシアとトルコで安いのに慣れたせいか一泊10ユーロ以上に凄く抵抗を感じる。
昨日のご飯と同じ所で朝ごはん。なんだか分からず頼んだ揚げパンに中はポテト。なかなかイケる。でも 野菜0の完全炭水化物。1ユーロ。
丁度10時。まずはLeventis博物館へ。
入場無料!
えんしぇんと・小物ら! なかなか良い。30分で回れた。次はキプロス博物館。11時のバスは間に合わないのでゆったり。
チケットは4.5ユーロ。
土偶らにスフィンクス。この冠はエジプトの!
アフロディーテ。びゅーてぃ。
規模的にはさっきと同じくらいでまた30分。でも展示品はこっちの方が倍くらいあると思う。
スーパーがあったのでジュースとコーラを買う。2.54ユーロ。 コーラはたまに飲むと超おいしい
バスまで時間あるので少し早いお昼。1日3食たべる感じなの久々。
なんかすごいのきた!!!!
豚のコフタっぽいのとケバブ! ジューシーで美味しい! 量も大満足。これで5ユーロは嬉しい。
お腹いっぱいになったところでバスへ。スケジュール見直したら1時発だった。30分待つ・・・
バスでチケットを買う。
片道7ユーロ。いざ!
そういえばどれくらいかかるんだろ。
着いたーーーー 2時間。旧市街から3キロくらいっぽいのでまだ歩く。
チェックインして少し明日の予定を考えたら外へ! ラルナカはどうも高いので明日はLimassolに泊まる。
近くの遺跡! Chrysopolitissa。周りの木の橋を渡って見るんだけどギシギシいって怖い。
南に少しいくと!
海だーーーーーーー!! リゾート地なのかそんな客を結構見かける。でもわざわざキプロスくんだりまで泳ぎに来るとは思えないしどこから来てるんだろう。
レストランの値段設定は完全にヨーロッパの観光地。
海沿いに歩くとパフォス城。海の上! 2.5ユーロで上に登れる
港と海を一望。
上から見て気づいた!誰だこれなにしてんだ!降りたいのか。
暑いし小腹がすいたのでアイス。量り売りだった。2.35ユーロ。 ダークチョコうま。
西に2キロ半歩いて王墓に向かう。
結構な頻度でレストランに求人の貼り紙を見かける。景気よくなってきてるのかな?
チケット2.5ユーロ。あと30分で閉まるとこだった危ない。
上から見るとなかなかのっぺりしてる所。でも墓に降りて歩き回れてちょっと蟻の巣っぽい!
けど王様達も波の音を聴きながら静かに眠っていたかったろうにちょっと申し訳ない。
しばらく歩いて満足したら戻る。
コンビニに可愛い貝殻がお土産に。けど結構いい値段してやがる・・・
夕飯探しにキヨスク入ったら何もなかった。水85セントだけ買って出る。流石にお腹すいたので仕方ないけど外で食べる。出来れば安いとこ見つけたい・・・
とりあえずホステル戻って明日の宿を取った。Limassolにホステル11ユーロ。だいぶ落ち着いた値段で助かる。
結局見つからずポテチ。2ユーロ。明日マシなもの食べよう。
明日は10時半のに乗りたい。