6時に朝日に起こされる。足腰が筋肉痛・・・ 丁度日曜だしアニマルマーケット行こうと思ってたけど無理。休んで朝ごはん食べてショルポンへ向かおう。
取ってなかった宿を取る。ドミトリー1泊6ドル。 シングル5ドルからえらい差だけど前の宿1泊10ドルに値上げしてた。湖見るためによるだけだしドミトリーで十分。
朝ごはん! でっかいチーズオムレツ!! この後クレープも来た。ここの朝ごはん毎回良かった・・・ いいとこ!
荷造りして3泊と洗濯分1732KGS払ってチェックアウト。 値段の文句言う気もなくなるいいとこだった。
バスは106からの109でターミナルまで行けるらしいのでそれで。足疲れてるしできるだけ今日は歩きたくない。
・・・バスこねえ歩く。 やっぱり自分の足が一番信用できる。
今更見つけた案内板
街中でトイレ借りた5KGS。
そういえばここ来た初日に工事してたI♥KARAKOL! シュッとした白鳥がかっこいい。歩いてるといいことあるもんだ!
来た時到着したターミナルでショルポン行きに乗る。150ソムなのを確認して荷物を預け乗客が集まるまで待つ。誰も乗ってないしかなり時間かかるかも・・・
家族連れが来た30分で出発になった。 よかった。150KGS支払いゆられる。
2時間半で到着。ホステルへ
ちょっと奥まった所でチェックイン! 420KGS払う。
日本人いた!! しかもクレカの更新に帰った以外2年半ずーっと旅してるらしい。すげえ。
案内地図あった! 思ったより見所あるっぽい。大して大きい町でもないしお昼食べて適当にまわろう。
Wifiあるうちにとっとと明日のホステル取っておく。ビシュケク1泊5ドル 。 フリーキャンセルなので安心。
さぁご飯食べに出よう!
すぐそばの店に入って他の客に翻訳してもらいながら頼んだ。助かる。
鶏野菜炒めとポテト! ・・・とアイスが同時に来た。普通に美味しかったけど説明の時にランチセットの値段に入ってるって話だったポテトが別だった。合計260KGS払ったけどこれでその値段は高すぎ。量も少なかったせいでまだお腹すいてるし大ハズレ。
気を取り直してルーフオルド文化センター!
チケットは400KGS。え、なんか予想外に高い。
思ったより大分色々あるミュージアムだった!!! これならこの値段も納得!!
入ってすぐに民族衣装きたガイドさんに案内される。後でお金取られるのかビクビクしながら聞いてたけどそんなことはなかった・・・ 疑ってごめんなさい。
色々な宗教の礼拝所が同じ建築様式で立てられてる。中にはそれぞれに黒い天井があって邪悪を吸い取ってくれるらしい。ブラックホールて表現してたw
キルギスの色々な所で使われてたりデザインのベースになったりしてるこのマークは四季と一年のシンボルだそう。4つの枝が季節とそれぞれの季節が3月あるのを示して全部で1年。
知識と若返りの橋! 右回りに歩くと知識を得て左周りに歩くと若返るらしい。もちろん若返り狙って左周りした!!
そして本来これ見に来たイッシクル湖!! 水平線ではないものの素晴らしい。後でまた広く見られるところ行こう。
この文化センターの中心におられる夢見る偉大なマナステリー。 マナスの英譚を夢で見て語り次ぐ人達で、あったこともないマナステリー達がそれぞれ同じ物語をかたるらしい。びっくり。
後はゆっくりまわって休憩に戻る! 大満足の場所だった!
帰りに買ったクバスと鮭の燻製で擬似酒盛り。163.75KGS。 鮭の皮がこのままじゃ食べられない感じなので炒めてみる。
カリカリとは行かないまでも十分食べられるようになった! ただしょっぱい。大分しょっぱい。 あとこれ夕飯にしようと思ってたけど量少ない・・・
とりあえず疲れたしちょっと休む。ご飯は後で考えよう。