海の匂い!!!
あっちアジア! こっちヨーロッパ!!!
いぇーーー
しばらく海沿いをてこてこ。
そして見えてくるガラタ橋!!! ほんとにレストラン詰まってる。
歩いてきた人がいい感じのサンドイッチを持っていたので橋の向こうへ。
Balik Ekmek!! 10リラ ! 鯖サンドイッチ。船の上で焼いてすぐそこにスタンドで食べる。シンプルで美味! これが家の近くにあったら絶対毎日朝ごはんになる。
近くでお菓子も。外はサックサク中は超シロップ。めちゃくちゃ甘くて油っぽい。疲れてたら美味しいだろうけど用心する味。
5リラ。物を考えると高い。多分場所が悪かった。街中なら1リラでも売ってるんじゃないか。
ガラタ塔並び過ぎ。日時を変えて次早く来る。
もちろんケバブも食べる! スパイスが効いててグッド!でもちょっとしょっぱかった。珍しくレタスでなく刻みネギが入ってた。ちゃんとしたお肉だったし現地人いっぱいだったので当たりのお店!
近かったのでソルト・ガラタに入る。元銀行らしい。行ったほうがいい!ってとこでは無いけど時間があったら行って損はない。何よりただで高いところに登れる。
帰り際偶然魚市場横切ったああテンション上がる!!!!!!
鯖が一匹5リラだった。サンドイッチには半身入ってたので2つ作れる。原価率3-4割ってとこなのかな。
また橋を渡り南側へ戻る。
バザー辺りでカフェにでも入ろうと歩いてたら
・・・・・ヒル? 一体なにすんだこれ。
友人に聞くと体の悪い分にくっつけて血を吸わせる健康法・・・らしい。うーむ。
昨日は入れなかったスパイスバザー前のモスクへ。中は修繕中っぽく。お祈りしてる人達に遠慮して写真は無し。撮ってもよかったっぽくはある。
カフェを求めて歩き続ける。てかどこ歩いててもモスクに当たる。
見かけたはずのTrileçeってケーキが食べたくて歩いてるのに全然ない。コナーファはどこにでもあるのになぜ!
カフェはなかったけど見つけた!
おおおおおおおいいいいいしいいいいいいい!!!
サラエボで以来!! クリーミーで甘いシロップみたいなミルクをスポンジにひたひたにしてあるケーキ。初めて食べてからスマッシュヒット。いやー我慢して他のとこ入らなくて良かった!
ホステルまで戻ってご飯。疲れた。。。
サルタンチキン! マッシュルームとパプリカソース。ホステル併設だから期待してなかったけどなかなか美味しかった!
水もなにも頼まず26リラ。 ホステル割引で23! 水はコンビニで買って一品だけ頼むのは正しい感じだ!
別の店で1.5lの水買ったら2リラだった。 畜生めぼったくられてた。
ついでに夜のお供にターキッシュデライト!!! 10リラ。 やすやす。
Indeed delightful!! A little more chewy than I thought but still good. should have gotten a coffee too….
Actually the chewiness is different for each kind. nice!