Göreme > Pamukkale

朝は早く起きたものの足の調子が心許なかったので朝日と気球は断念。悔しい。絶対にまた来る。

朝ごはん食べてチェックアウト。Uçhisarへ。 約3キロ。普段なら45分。多分行ける。

いい景色だけど30分歩いて道がなくなった。もうやだ車道だけ歩く。

と思ったらちゃんとコースある! どうも一本変に曲がったらしい。正規ルートで再挑戦。2600mらしい。

レッツ・ピジョンバレー!

確かに鳩の鳴き声がいっぱいする。

超のどか

だと思ったらこれ

今の足じゃ無理。クソが。1時間かけてこれか。帰ってバスで行く。 まともに歩けもしないのにハイキングなんてするんじゃなかった。

バスは3リラ。出来たら帰りは歩きたい。

ついたーーーーウチサーキャッスル!!! 読み方わからん。超かっこいい。でも足の調子が少し変なので入って登りはしない。悔しい。でも多分入るより眺めてるほうがいいタイプ。

眺めは見たいので裏へ

すごい。ギョレメひろい。

お城に入れはしなかったものの往復6リラの価値は十二分にあった!

ギョレメでお昼。久々のピデ。やっぱこの薄くてパリパリは美味しい。でも肉が少ない!! 水とあわせて20リラ

喉が痛い。ただの乾燥だと助かる。

バスまでカフェへ。

チーズケーキ。15リラ。まぁそこそこ。ちょっと甘すぎ。

にしてもくしゃみに喉の痛み。足挫いて何もできなかったばっかりなのに風邪は嫌だなぁ

夜行バス用に水とお菓子6.1リラ。夕食にサンドイッチ12.5リラを買う。

コフタサンド。正直いまいち。ケーキやめてどこかでちゃんと食べたらよかった。

7時半に出発!! と思いきや満員になってすぐ15分くらいに出発。

風邪だ。完全に風邪だ。酷い喉の痛みに鼻水にダルさ。寝汗かいてたのもハイキングやたらすぐ息があがったのもこのせいか畜生。パムッカレ滞在伸ばして休む。

直通ってあったけど途中でタクシーに乗り換え。4人乗りの車に6人詰め込まれた。

そして到着!

午前5時。どこも空いてないのでバス会社の中で待たせてもらう。

午後2時チェックインなのに微かな希望に縋って午前6時半にホテルへ。レセプションの人はまだ来てないらしのでロビーでまつ。

ついでに3日分の追加宿泊の予約。4泊で計40ユーロ。高くない筈だけど痛い出費。でも個室なのでゆっくりできる

8時15分にチェックイン。1時間後に部屋に入れるらしい。助かった。

9時に入れた。寝る。

午後11時まで休んだら大分良くなった。明日も休めばなんとかなると思う。

バスで食べなかったお菓子を夜食に。この塩気が欲しかった!

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *