蚊が居た・・・でも昨日よりはしっかり寝た! 今日はちゃんと外出る。
朝ごはん!! 美味しいけど牛タン無いくてハムエッグでもない・・・ちょっぴりランク下がって残念。卵がほぼ生で赤い血も見えたので焼き直して食べる。
日陰と陽向の差が激しい。一本道歩くのにも何かしらの影に避難しながらぐねぐね進む。
タジキスタン国立ミュージアム!
チケットは25TJS。他に10と5ソモニのチケットも見えたからローカルの人はもう少し安く入れるんだろう。ウズベキスタン程あからさまじゃないのでこれなら全然気にならない。
変に一部撮影禁止だったけど絵がたくさんでホクホク! 木彫りや変な麒麟やらも素晴らしい。博物館にもなってて地下には動物や鉱石や植物のコレクション、各地のジオラマ等も有った。
そして恐らくここで一番有名な巨大ブッダ。中央アジア最大らしい。でかい。
やーよかった! 1時間半くらいいた。
裏から。
次は国旗目指して庭園を行く・・・んだけど
ない。まったくない。何一つはためいてない。なぜ。
おっちゃんズ
湖から。ボートもあったので家族連れは乗ったりするのかな。
国会は近くまで行ける感じではなかったのでパス。隣のRudaki公園へ。
中心におられるルダキさん。後ろのアーチの模様が中々良い。
水4TJS。あつい。
さて調べて出た主な観光地もう終わってしまった。ドゥシャンベはあまり観光向けではないっぽい・・・。やはりタジクのメインはパミールか。
戻って明日行ける所でも探しながらまただらだらするかなー
帰って台湾に子の話を聞くと今日は国旗は洗ってるそう。明日また見に行くか・・・
お菓子タイム。エアコンすばらし。
パミール行けなかった場合のルート調べ。フジャンド行ってIsfara-Batkenで国境越えてオシに行く事になるだろう。
しばらく休んでたら同じくダラダラしてた台湾組に丘の見晴らしスポット行かないかと誘われた! でもちょっと気分じゃなかったのでパス。いい感じそうだし明日にする。
そしてお腹すいた!! ご飯行く!
結局同じ店・・・ 3日同じ店入るとか初めてかもしれない。他の店4つくらい見たけどどうも気に入らず。時間もあるんだろうけどガラッガラで暇してる店だといまいち入りづらい。
シュルボ? 羊のスープ!! 味が濃い目でパンにつけて食べたら凄く美味しい! ポトフ様でゴロっとした人参にジャガイモが実に良かった! そしてゴロっとした肉も!! ちょっと久々に肉食べた感じで少し満足!
7TJS。やっぱこの店素晴らしい。流石3日来て3日ともローカルで賑わってるだけある。
しかし足りなかったので1つソムサ買った! 5TJS。隣の店が安すぎるせいで高く感じる。思わずジッと相手見てホントに5?と聞いてしまった。でも香ばしくて凄く美味しいです。