Cyprus > Lebanon

8時半にリマソル城へ。行って戻ってが面倒なのでチェックアウト。

今度はちゃんと開いてる!

4.5ユーロ。 ギリシャ語だとレメソスらしい

中は博物館になってて甲冑や陶器や石像などが。

ものすごい漫画ドクロ。石板に見るのは初めてな気がする。

屋上からは見晴らしのいい景色が・・・!!! ってわけでもない。高い建物では無いので。

出がけに小学生群とすれ違い。あと少しで見学鉢合わせるとこだった。危ない。

右左を逆に伝えられたせいでバス逃した。次のまで待つ。長くないといいなぁ

1時間半待った・・・

4ユーロ。

通りがけにラルナカ・アクアダクト! 水道橋・・・?

超ビーチの街って感じ。観光というよりはリゾート。

降りたところでそのまま空港へのバスに。1.5 ユーロ。 50ユーロ札しかなかったのを運転手さんが個人的に両替してくれた。ありがたや。目の前のキヨスクには断られてちょっとモヤモヤ。

ついたーー。 どうも早く来すぎたみたいでフライト8時間前以上はは入れませんと言われた。2時間時間を潰して再トライ。でもこれだけ時間があればもし入国スタンプでトラブルになっても大丈夫だろう。最悪国境までギリギリ行って帰って来られるはず。

長々と待ってやっと出国トライ。てかお腹すいた・・・

抜けた!! 全然問題なかった!!! データに無かったのかどこから入国したのか聞かれた時にギルネ港って言ったら んん? ってなった。でもそれだけでなんの問題も無し!

厳密には不法入国って聞いてたからちょっと不安だったけど両キプロス仲直りの日も近いんじゃないのかこれ! いぇえええええ

お腹ペコペコなので即座にラウンジへ。

サンドイッチにナゲットにピザにキプロスビール!! 最近では稀に見る超ジャンク!!! お金払って食べたくはないけどこういう時にはうまい。

さてあとは8時間飲み食いしながら飛行機を待つ!!

第二弾

第三章

そういえばワイン発祥の地とまで言われてるのに飲んでなかったキプロスワイン。味に詳しくはないけど美味しい。甘めで好み。

デザートとワイン。なんか粉っぽくてイマイチ。

待ってる間に思い出したのでドバイ行きの飛行機を取る。flydubaiで132ドル。思ったより高くついた。。。

ゆうはん!

いまいちタンパク質に欠ける。

ドバイでの宿もついでに取った。2泊で 24.5ドル。ドバイの中心地なのに思ったより高くない! キプロスは一体なんでこんな高かったんだ。

更にアゼルバイジャン行きのチケットも。164.5ドル。なんだかお金と時間の節約のためにドバイ経由にしたはずなのにあんまりお金の節約にはなってない気がする・・・

でもキプロスからトルコに戻ってジョージア>アゼルバイジャン>ジョージア>アルメニアと行ってきてするとコストは多少削れても時間が余計に大分かかる。レバノンとドバイが見られるなら多少は許容範囲! 多分コストは大差ないだろう。

にしても一週間以上先の予定まで予約入れるのに凄く違和感。逆にトラブルが怖くなる。

多分今日最後のご飯! ここ居る間だけで二日分食べた気分。

搭乗30分前にゲートへ。やっと移動出来る。

どうもレバノンでの住所と電話番号が必要とかで足止めされたけど結局ホテルのでいいんじゃねということになり乗り込む。

いざ!

もう着。30分? 早い。超眠いので空港で寝る。

入管は余裕で通れた。ビザ無し。スタンプのみ無料。とりあえずATMを見つける

7500LBPも手数料取られた・・・ 事前情報だと1ドル=1500トルコポンドなので5ドルくらい。

お水はコンビニで1000。表記はLLだった。空港でこれって事はかなり物価の安い国。てかATMの手数料水7本半分とかもの凄い損した気分!!

空港にWifiがない。中東のパリのくせに!!

おやすむ。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *