Bishkek

夜更かしして映画見てたせいで起きたら昼前。すぐ洗濯物取り込んで外へ!・・・と思ったら服かなりしっかりはたいたのにバッタが部屋紛れ込んだ。。。小さな客!

まずはブランチ!!

お金ないの忘れてたATM探そう。

マナス像。

そして多分アイラブビシュケク的な何か。

大学か何かと思ったら銀行だった。良い建物がバンカーに取られてるとすごいがっくり。

地質学博物館らしい。かっこいいけど石はまだそこまで興味無いのでパス。15年後くらいに。

ウォーカー

ATM求め彷徨うけどVisaのみばかり。ビシュケクパークとやらに入ったけど銀行はあるし普通に両替してもらおうか。

と思ったらあった!!ショッピングモール様々。

さて今度はご飯求め彷徨う。もう昼過ぎになってしまった。

ジュース買いにコンビニへ。こんな感じで棚がカオス。燻製の魚そのままほっぽり並べてるのは途上国ならでは。

14KGS!

こっちは大学って書いてある! いぇー。

キルギス国会

と向かいにはレーニン像。奥は国立歴史博物館があるけど今日はお休み。明日来る。

裏道歩いてたので メインストリートへ。

花の蝶

ダンディさん

読めないけど独立記念の気がする!

なかなか良い時計塔。キルギステレコムとあるもで電話会社が建てたのか。

西ご飯処無いなぁ。バーガーショップかちょっと高そうな所なら見かけるんだけど。

オペラハウス。やっぱりどこの国でも大きい。

バレエもある。

・・・目的だった美術館ついてしまった。でもこの空腹だとちょっとまともに鑑賞できないので先ずご飯。

ビクトリースクエア。こっちは先勝記念と戦死者メモリアル。

次に目に入った最初の場所入ったらなんか高そう・・・

ちょっと高めだったけどそこまで悪くなかった。でもメニューわからないので適当に頼む。

ベシュバルマクとは書いてなかったけど似たようなのがきた! でもニンニク効いてて美味しい! 脂身ソーセージは冷たい前菜とて出てくるのが普通なのか冷えてた。温かいスープの上に冷えた脂身ってのはちょっとちぐはぐで苦手な感じ。

DSC_4165.JPG

チケットは100KGS。学生割引も書いてあったけど自国のみだろうと聞かなかった。

This slideshow requires JavaScript.

やーここは良かった!!1時間くらいいたけど様々な嗜好のカーペットや絵画が沢山!違った趣味のものも多かったけど方向性に差のある絵が色々見られたのは素晴らしかった!ただ1階は個人からの作品が集まってて全部に値段が書いてたのはちょっと興が殺がれる。。。

さてまだ明るいけど館類は閉まり始める時間。そろそろ戻る方向に歩きだす

DSC_4307

DSC_4310

DSC_4311

アラ=トゥ横のギャラリー!やっぱりなかなかいいの集まってたけどドゥシャンベの地下通路で見たのと同じ絵もあった。これ大量生産品なのか。

DSC_4312

アラ=トゥ スクエア! ゆっくり見るのは明日。

DSC_4314

クバス20KGS。こんなジューススタンドが街のいたる所にある。クバスは樽の写真見る限り麦から作られてて飲んだ感じちょっと酸味がある。甘みもあるし不思議な味。ビールのアルコールできる前?

DSC_4313

隣にI♥BISHKEKあった!けどなんでこんな場所に。個人で作ったのかな?

DSC_4315

Wifiとケーキかなにか甘いもの求め再びビシュケクパークへ。ターキッシュティー58KGS。ケーキは全部売り切れでWifiも無いとか言われた。せっかく入ったのに無駄足・・・

下のスーパーでドーナツと髭剃りの刃4つセットで1159.65KGS。何で髭剃りの刃ってこんな高いんだろう。一つ5ドルって。1ヶ月使うからいいっちゃいいんだろうけども。

さて戻る。帰り際にもう夕食済ませておく。近いし昨日と同じカフェ!

DSC_4317

ラグマンとコンポートで270KGS。やっぱり舌ビリビリ。すごく混んでて他人でも向かいの席に座ってくるほど。皆旅行者は珍しいみたいでちょっと目立った。

DSC_4320

更に水とジュース45KGS買って戻った。