Beirut

6時。外が明るい。空港で寝ると目がしょぼしょぼ。

どうも調べたらレバノン空港は街までのバスが無いらしい。まじか。どんな空港だよ。タクシーのみで20ドル。ええぇー・・・

開くまで待って観光案内所で一度聞いてもしダメなら10キロ歩くかもしれない。。。

バスは無いこともないが時間は決まってないらしい。行き来で人をちょこちょこ乗せながら走るタイプで完全にランダム。ぐぬぬ

8時になっても案内所が開かない。もう出る。

雨降ってる! そして肌寒い。

バス乗れた!! 二階アライバルエリアの方からちょこちょこミニバスっぽいのが出てたので見にいったら当たりだった!!

かなり高頻度で出てたっぽいのに皆バスないバスないって酷い。

この中を10キロ歩くのはきつかったので助かった。

派手な頭のモスク

多少でもアラビア語が通じてくれるのは嬉しい! ドライバーのハッサンさん。名刺をくれた。

かなりファンキーな人で対向車線を逆走して女の人見るたびファッキュー言ってたw

しかし降りるときにトラブル。50ドル要求される。多少口論になったけどボッタクリは分かってるので強気でお話。結局25000LBP払う。17ドル。これじゃ結局タクシーとほぼ変わらんかった・・・

ホステル! 入り口が全くわからんかった。なんの看板も無し。

インターネット有料!?!!?? この時代に?!! 酷すぎる。

ホステルの人の話と置いてあった地球の歩き方で情報収集! 残していった人ありがとう!!

カバンだけ置いて観光へ。

いきなりベイルートメインのAl Ameen モスク! ドームの水色が映える。

今まで見た中で最大級のシャンデリア!! 天井も鮮やかで美しい

真下から。待ち受けかなにかに使えそう。ほぼ誰もいなくて貸切だった!

そしてモスクの真隣に教会! なかなかレアな光景。

中はシンプルながら荘厳。

近くには遺跡やらが集中してる。

そしてエトワール広場!!中東感ほぼゼロ! 確かにパリだ!

時計塔は思ったより小さい。まだ朝方だからか人はまばら。

しばらく西に歩いてホリデーイン跡。内戦の痕が生々しい。

海沿いまで行ってコルニーシュ! 危なそうな所で釣りしてる現地の人たちも。

滑ったら落ちそう。

Wifiが欲しかったので確実にあるマックへ。ついでにお昼。10500LBP。高い。

7ドルだから多分アメリカと同じ。ドイツより多少安い。

たった今頭の片隅に残ってた世界一のアイスクリーム屋思い出した!!!!! 調べてみたら確かにベイルート!! おれすげえ!!!!

また海沿いに。鳩岩までなかなか長い

着いた鳩岩!!!! Raouche Rocks。なぜ鳩なのか全く分からん。でも空いた洞の部分がナイス。

さて帰ろうと思ったらホステルまで4キロ。思ったより歩いてた。どうせ歩くなら博物館に行く。

超ビーチ!!

反対側に渡れぬままビーチまで来てしまった。信号はない。横ぎる

あとマックのせいかお腹痛い。変なものたべるんじゃなかった

交通事情は大分エジプトっぽい。

排気ガスに苦しみながらも到着

チケットは学生料金で1000LBP。へっへっへ。

石像もだけどモザイクがなかなかだった!! あと小物も粒揃い。小さめだけど行く価値は十分あった!

その後携帯の電池がなくなったので一旦戻ってチェックイン。帰り際にグレープフルーツジュース2000LBP。

シャワーして充電もしたので世界一のアイス屋へ!! Hanna Mitri。

ジュマイゼ通りを抜けてゆく。なかなかわくわくするところ!

あったああああああああ!!!!!! ここ!!! このなんの変哲もなさそうな場所が世界トップ!!

優しい感じのおっちゃん! 杏子にピスタチオにチョコにミルクのミックスを頼んだ! 全ミックスしようか?って聞かれたけど流石に4つが限界でこれ以上はごっちゃになりそうなので遠慮。

そして念願のアイス!!

うまい。めっちゃうまい。トルコ系の粘りが強いタイプ。全種味がしっかりして濃いのに全然重くない。クリーム系でのコクの誤魔化しが全くない。シャーベットに近いかも。でもちゃんとアイス。

特に杏子とピスタチオが素晴らしかった。散々自分でハードル上げたのに期待にバッチリ応えてくれた!!

ミックスで4000LBP。これが3ドルしないならフランチャイズ立てて天下取れるとおもう。あと6種類くらいあったのでできるだけ通いつめる!!!!

これだけでもベイルート来てよかった!!

順序は逆になったけどディナーへ。

ジュマイゼはレストラン沢山並んでるけどどうも高い。値段も雰囲気もアメリカン。未だちょっと測りかねてるけどそんなに物価は安くないのか?

ホステルにネット無いと随分苦労する・・・

にしてもベイルートはフランス語が結構使われてるっぽいのに第二通貨はドルだし不思議なところだ

結局ホステルの人に教えてもらったお店へ。

スタッフドズッキーニ! 挽き肉とトマトに香辛料入りのご飯が詰めてある。ソースはヨーグルトソース! ちょっと酸味が強いかと思ったけど美味しい!

ただすぐ後に全席予約があったらしく時間を気にしながらの食事だったのが残念。水とあわせて10000LBP

部屋用の水も帰りに買う。500LBP。お菓子も買おうとして気になるものが何もなかったから止めたけどそういえば昼のマックでタンパク質も塩分も十分以上に取れてた

部屋に戻って就寝。ネットが無いのがもうストレス。マッハ。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *