目覚ましに起こされる。眠い。誰だよこんなもん発明したの。
8時に起きたけどみんなこの時間に起きるみたいでシャワートイレが大混雑。早めに準備始めてよかった。
9時20分にイラン大使館へ向かう・・・2分で着いた。まぁ少しくらい待つ。
と思ったら警備員さんに10時だと言われる。えぇ。9時半の表示指差してテーン!テーン! って。じゃあ朝ごはんでも先に食べるか。
良さそうなカフェ探してる間にほぼ時間になった。朝ごはんキャンセル。
9時50分に戻ったらもう入れてくれた。テキトーだなぁ・・・
ホントに富士山の写真ある!! 富士に見えるけどイランの山! もうここ日本人向けの観光地になってる気がしますね!
にしても工事中だからか汚い。埃もつもりまくってる
バトゥミ大使館でパスポート提出してアルメニアで受け取りは無理だそう。流石に今から1-2週間待つのは嫌なのでエレバンで申請する。
洗濯を頼んで今度こそ朝ごはんに! 洗濯は無料でやってくれるらしい! 嬉し。
アジャルリハチャプリ!! この店のスペシャリティてあったスモークチーズバージョン!! スモークチーズのハチャプリですぜそら頼まんとアカンやろ・・・
しかしデカい! スモール頼んでこれってどういう事。その上めちゃくちゃバター乗ってる。これもう絶対今日他に何も食べたらいけないやつだ。
以前教えられた通りまぜまぜ!
美味しい!! スモークの香りがよく合ってて正解だった!!! ふわふわモチモチ焦げ目が香ばしいパンとの相性は素晴らしい。ジョージア最後のハチャプリだったから贅沢したけど後悔はない!!
ただ7割食べたところでお腹いっぱいに。冷める前に食べたかったけど残す気は無いので少しゆっくり食べる。
洋梨レモネードとあわせて14.3GEL。今日のご飯終了。食後の散歩だ!!
変な建物をそこら中に見かける。
海だーーー!!!
黒海 ! みんなビーチで休んでる。微塵も砂浜ではなく全部大きな砂利。
綺麗な水平線。ここでしばらく休んでデカハチャプリの消化を待とう。
普段のズボンが洗濯中で他に選択肢無く水着で来た。ので入ろうと思えば海には入れるけど・・・ 塩だらけになるのは勘弁。でもせっかくだし足だけ浸かっとく。塩靴下は仕方ない!
へへへ冷たい。
ポッケにカメラが入ってるので腰までは来ないように祈る。
引き潮時らしくどんどん下に降りていかないとすぐ足に当たらなくなる。思ったより忙しい。
水切りやらパーソナルラグーンやら作って遊んでた。うたた寝もしてたら2時間近く経ってる。大分ビタミンDを光合成した感じ。もうそろそろ行こう。
目指すはあっち! ファンシー建物ズ。てかこの砂利を裸足で歩くのすごいたいへん。
足が乾いたら直ぐに靴。超歩きやすい。靴すげえ。
海沿い。
ほいきたアルファベットタワー! 周囲の螺旋にジョージアのアルファベット。階段で登るのかと思ったらエレベーターちゃんとある。そりゃそうか。残念なようなホッとしたような。
チケットは一人10GEL。
ただ窓の枠が多すぎるのと多分掃除し辛くて汚れてるので景色は今一。夜景だと良くなるかも。丸々ディナー分の価値があるかはちょっと疑問。外から眺めてるだけでいいと思う。
降りるの怖い。
下の公園でお茶してるカップル。貴方と私とバトゥミ。
喉乾いて近くにあった水飲み場から飲んだけど後味がすごく鉄。大丈夫だったことを願う。
アリとニノ。写真だとわからないけどそれぞれがゆっくり回転してて一定の時間毎に重なってまた離れていく。
覚えてたら動画も上げとこう。
確か愛し合ってたけど宗教の違いでどうたらこうたら。思想を取るか感情を取るか。社会の安定の為には個は取れないが個が虐げられる社会ならそれは破綻してる。難しいね!
なにこれ絶対泳いで飛ぶやつ。かっけえ。
国旗がいっぱい全部ジョージア! と思いきや一つ仲間外れ。てかジョージアってEUじゃないよね? なんでユーロ旗が。
ツアーの客引きにエジプトから来たって言ったらエジプト金持ちの国だよなーー!! ツアーやろうぜ!! って言われた。日本ならまだしもエジプトが金持ちて。どこの国言っても同じこと言ってんのか。数パターンくらいあってもいいのに。。。
ジュースとお水買って海辺でのむ。4.98GEL。てかカボチャジュースてなんだ。コーカサスはグレープフルーツジュースないのにパンプキンなジュースは有るのか。変人め。
・・・全然カボチャぽくない。普通のミックスジュース。目隠しされて出されたら絶対わからん。
足がちょっと焼けてるのに気づいた。ヒリヒリ。
戻ろうとして目についた! Piazzaの時計台。
かわいいキューピッドに踊り子も。
一旦ホステルに戻り休息。朝のハチャプリは未だに残ってる上水っ腹。洗濯は終わってたので夕方になったらチケットを買いに行く。
ゆっくりしてたらもう夕暮れ時。携帯を少し充電して外に。そういえば昨日の夕飯の名前調べたらオジャクリだそう。
バス停の目印に言われた教会が思ったより豪勢。閉まってたので明日覗いてみよう。
所々信号が無い。
渡ったら丁度28が来たので乗り込む。混んでて満員。立ったままの移動。頭がちょっと天井にぶつかる。
15人乗りに30人は入ってる。あっつい。
危ない通り過ぎそうだった。
人気がないけど本当にここか? と思ってたらアートセンターって書いてあった。通りで変な見た目。
本物はすぐ隣。
ちゃんとバトゥミセントラル。外から見える2階が凄いショッピングセンターっぽくて怪しんだけどちゃんと1階にチケットカウンターがある。
トビリシまわってエレバン行き20:20発! 51.44GEL。到着時間がわからないけど事前の調べだと16時間前後。長くなる。
外でたら暗い! でもバトゥミの街が綺麗にライトアップされてる。1時間かからないし歩く!
段々と暗く。
夜のバトゥミ!!
45分くらいで街に戻ってきた。
夜はカジノの主張が激しくなる。この狭い開発されたエリアに大きなカジノが目につくだけで5、6はある。大小あわせて20はあるんじゃないか。
ちょっとお腹空いてきた・・・歩いたから夕飯食べてもいいかな。4キロだと・・・200kcalくらい? ジュース1本分。かぼちゃジュース消費しきれてない。ダメだ。
夜は賑やかにライトアップ!
そのまま戻ってエレバンでの宿を取る。3泊で12ドル。ビザ次第で伸びるだろうけどパスポートはこっちが持ってていいはずなので他の地域も回れる。
同じホステルのポーランド人はここでイランビザを申請したらしい。でも結局1週間は待つそう。それならアルメニアでいいです。即日取れる時代は終わったみたい。
足の日焼けが結構ガッツリ痛い。思ったより焼けてた。ぐぬぬ。