眠い・・・ 列車は10時発。今回が最長記録の23時間49分の乗車時間になる予定。なので早めに駅に行ってあれこれ買い込む。
50番バスと聞いてたのをネットでも一応確認。ちゃんと行けるっぽい。多分30分くらいで着くのと20分毎くらいに来るのを考えると8時には出たい。
朝ごはんは昨日殆ど手をつけなかったイクラポテチ。お腹減ってると悪くなく感じる。
出ようと思った時にもう作り始めてたので結局食べて出た。うまうま。
しかし8時22分になってしまった。ちょっと急がねば。
バス停で待つ。今日もいい天気だ。初日はなんだったんだろ。
20分待っても来ない・・・ やっぱりもっと早く出るべきだった。
20分毎って聞いてたけど30分で来た。でもなんとか間に合いそうで良かった。ご飯やら買うのは急がねば。乗りがけに90〒。
着いたーー!! Nurly zhol駅。 でけえ。印象はほぼ空港。
あと40分ある・・・なんとか間に合ってよかった!
中。チケットは携帯の見せればそのまま乗れるらしい。楽。
また壊れたイヤホンの新調2990〒。箱はその場で捨ててもらった。前の買って一ヶ月も経ってないと思うんだけどなぁ・・・。 みんなもっと丈夫な商品作るようになって欲しい。消費社会反対。
あとジュースやらお菓子やら買い込んで1900〒。
電車のトラック何処か聞いたらここの駅じゃないとか言われた!!!!! ホステルの 人に聞いたときはこっちだ古い駅はもう使われてないとか言ってたのに!!!!!!!
チケット買い直しだよ・・・。
5時間後のを取った。新しい電車で15時35分発6時30分着の約15時間。12640〒。これならもう飛行機とほとんど値段変わらない。はぁ。
さてポジティブに考えようお陰でミスった博物館行ける。
先ずは荷物を預ける。なんと無料だった!! びっくり。
107番がエクスプレスだと教えてもらったけどいつ来るのか分からない・・・
ので来るバス全部にピラミッド行くか聞いてまわって結局来る時と同じ50番に乗る。貰った紙を三角に折ったら結構通じて面白かった。90〒。
ピラミッドはやっぱり閉まってた。いつまでしまってるんだろ。
今度はちゃんと開いてた。チケットは大人700、学生で入って500。特別展示の宝物庫500プラスして1000〒払った。もう一つ誰かのエキシビジョンやってたけど更に1000プラスだったのでパス。
エントランスは鷹が出迎え
博物館だけじゃなくて美術館とも機能してた! 写真撮影していい部分とそうじゃない部分が曖昧で宝物庫や中世や石器時代テーマの展示は撮れず。でもなかなかいい絵や像もあってほくほく!
ただ一部屋物凄い人集りで皆厳ついカメラ持って絵の説明やらを撮影してた。アスタナ回ってる時も感じたけど多分今年街の誕生20周年。そのせいで色々な所でイベントやってるんだとおもう。
何時間か毎にメインホールでちょっとしたショー。 ショーあるよ! って言われてたけどホントにちょっと映像流れるくらいでガッカリ感。
ミュージアムのカフェでご飯! こういう所にしては安くてラグマンとプロブと水で1250〒! 味はまあまあ。
ご飯入れても1時間はくらいだった。外から見たら大きかったけど空間を贅沢に使ってるのと多分ミュージアム以外の施設も入ってるっぽいのでそんなに時間はかからなかった。
今度はちゃんと余裕を持って駅に。90〒。
Wifi欲しくてカフェに。チョコケーキっぽいのとコーヒー。メニュー見た限り昼ご飯より高くなる・・・ 携帯の番号必要なタイプのWifiは一体どこに情報売るつもりなんだやめちまえ。
でもケーキは悪くない。大分甘いけどチョコはガナッシュだしスポンジはしっとりで好み。酸味の層が欲しいかったのとピーナツじゃなくてアーモンドかなんいかにしたらもっと良かったとおもう。
Wifi使って明日からの宿を取る。3泊で2520のがあったのでそこ。これで後はゆっくり列車を待つばかり!
3時に列車きた!
のりこねー^^
下のベッドだったけど上のじーちゃんが頼んできたので代わってあげた。寝返りで落ちないか心配だけどとっとと上に登って横を気にせず好き勝手できるのは大きい!
出発前から速攻でだらける図。早起きしたし昼寝でもしようかな!!
アナウンス前の音楽が日本で聞いたような音!! ここも日本何枚か噛んでるのかなな?!
2時間寝たら目が覚めた。お菓子その1。ソーセージパン。
お菓子その2。サクランボゼリー。甘すぎ。
お菓子その3。鶏肉薄揚げパンと牛肉薄揚げパン。暑くなったのでエアコン頼んだ。英語通じなかったけど部屋に入れて指差し! 涼しい。
すげえこの列車映画もゲームもある! 英語版は少ないしどっちも携帯に入れてるからいらないけども。それでの飛行機待遇!
ポッドキャスト落としてたのほぼ聞いて映画見て時間潰してたらもう11時半。後は起きたら着いてるだろう。おやす!
。
。
。
おはようございますねむい。夜中はエアコン直ぐ止まって暑苦しくなるわ止まる度に誰か電気つけるわで睡眠が途切れ途切れ。
しかしあと1時間もせず到着。ただアルマティって駅1と2があるけどどっち行けばいいんだ。2か。新しそうな方行くか。
後bIの読み方はyだな! 食べた餃子はマンティだ! どっちにせよ饅頭の親戚!!
朝ごはん! 鳥パン。 鳥もも丸々入ってる。
着いたアルマティ! 到着時間きっかりだった。
出ると直ぐにハンの子に出迎えられる。
さてホステルは位置が半あやふやで候補が2ヶ所。近い方から当たる。
GPSが死んで道路名の看板もなし。むー。
車道の看板見つけて現在位置把握。勝った。
近い方だった!! 先進国以外はグーグル先生より自分で地図読んだ方が正確。
地下で大分怪しげだったけど6人部屋丸々くれた! これで3泊2520〒。 当たり!
さて一休み・・・
列車のベッドにジュースと水忘れたああああああああ!!