起きたら10時半・・・ 昨日遅かったし仕方ない。しかし朝ごはんミスった。悔しい。
アスタナはもう今日しか無いのですぐに外へ。
朝ごはん。 歩きながら食べる。お昼もすぐ食べるだろうから繋ぎの食前食。
やっと昼に来たラウンドスクエア! 噴水は残念ながら無し。
鷹?
天気良い。スカイスクレイパーがよく見える! でも暑い。
公園のハン像シリーズ。鷹使いにミュージシャンに流鏑馬ならぬ流鏑鹿など色々あって楽しい。ただ一部壊れてたりなくなってたりしてた。
でっかいゆで卵!!! 国立図書館らしいけど入っていいのかわからず。変な建物沢山あって目に楽しい街だけど旅人が気軽に入れる施設はそう多くない印象。
やっと昼に来たバイテレクタワー! やっぱくっきり見えるといい。勿論入る!
チケットは大人で700〒。子供は300だった。
眺めはいい!・・・けども黄色いガラスのせいで色がイマイチ。
一番上では三角の台座が。手が置けるように窪みが掘られててみんな一置きしようと人集りになってる。
これ。
順番待ってしっかり手を置いておく! なんか良い事でも起こったらよろこぶ。
満足したら下に!
一階はお土産屋さんとちょっとしたギャラリーも。
はんぶんかお!!!!!
外出てご飯に。
昨日の今日でまた来た同じ店Taikazan。今度はラグマンあった!! 最初に食べたのと比べてちょっとコシが弱いけどそれでも美味しい。やっぱ麺は素晴らしい。元うどん県民・・・だからかパスタにせようどんにせよラーメンにせよ麺類は愛着ある。でもよく考えたらパンも餃子もお好み焼きも粉物全部好きだし関係無いかも。
パパッと食べ終わって外に。ピーチティーと10%サービスあわせて1100〒。これなら1日3食食べても10ドルに収まる。
ホント変な建物いっぱい。右奥に見えるのは大統領邸
邸宅前広場。広いけど閑古鳥感漂う。
大統領邸! かなり近くまで行ける。ホワイトハウスとはえらい違い。
そしてここからの眺め凄い。街のメインストリートが一望。これ邸宅中の高い所から見られたらもっと凄いんだろう。
庭を取って橋向こうのピラミッドに向かう。
橋へ上がる階段の落書きがサイコ。
てこてこ。
あれだピラミッド! 隣にまた変な建物見える。この国の建築家は変人ばっかか。
ツボがある・・・ なんだよ怪しすぎる。また寄り道だよ。
ただの気の触れたミュージックホールだった。まったくまったく。
マンションがでかい・・・ これ一つで町になりそう。地上階にはスーパーもレストランその他もあるしここ住んでここで働いてたら外出なくてもよくなるだろう。
ピラミッド着いた!!!! のはいいけど 何処から入れば。
下からだった!・・・けど
閉まってる!! 何かのイベントらしいけど悲しみ!!
諦めて目の前の建築物群に。ホントどこ向いても何かしら目につく街。左から順に回っていこう。
先ずはHazret Sultanモスク!
二度も入り口間違えてレストランに入ったり女性用の方に入ったりしたけど3度目の正直。英語の説明全然ないんだもの・・・
中は大分和やかな雰囲気。割と女の人も足放り出してたり子供が走り回ってたり。淡い色使いの天井は凄く綺麗!
次は隣にある尖ったドーナツ。カザフスタン芸術大学。
変態建物群の中心にカザフ・エリ柱。後ろはまだ建設途中なのか工事してた。
更に進むと投網ビル。こっちは独立宮殿インディペンデンス・パレスで中はイベントホールになってるみたい。
一帯最後は国立博物館。写真に入りきらないけどホントにこれ全部博物館なのか。
かっこいいハンの子ら!
とか浮かれてたら閉まってた!!! 月曜はそうだよ大概閉まってるよ!! くっそー・・・ 美術館に比べて博物館は趣味じゃないことが多いから油断してた。
仕方ないので中心の方に戻る。疲れてきたし何処かで少し休もう・・・
流石にバス乗った。暑い。90〒。適当なの乗ったけど何処行くやら。まぁ多少西に行くならなんでもいい。
降りますボタンが超かわいい。
フードコートのマック入ってアイスとコーラ700〒。ちょっと休憩。
暫くしたらまたモスク!
Nur Astanaモスク! 正門の上に名前が立ててあるモスク初めて見た・・・
ガラスのドアといいそこはかとなくコマーシャルな感じ。
ただ中はすごい! 水色基調で壁も梁もびっしり! 特にこの天井は必見。朝のモスクの方が大きかったけどこっちはシャンデリアが天井の絵を邪魔しないように作られてる。素晴らしい。静かに堪能して外に。
そういえばここの車は歩行者に優しい。信号が無い歩道も少し歩きだせば渡り切るまで4車線分車が皆止まる。歩くスピードから考えてまだ止まらなくてもいい車まで止まってくれるのでちょっと申し訳なくてつい駆け足で渡ってしまう。
明日は早いし時間もいいところなのでそろそろご飯食べて戻る。
2つレストラン入って今だご飯にありつけず。一つ目のやすそうな所は店主が居ず、二つ目は安い看板に惹かれて入ったら高い料理しか無かったので出た。お腹すいた・・・
ファミレスっぽいとこ入って妥協。ラグマンの写真掲げてたのに無いと。ここら店は看板をなんだと思ってんだか・・・
羊のシャシリク! ケバブとの差はよく分からない。でも美味しい。安心と信頼のバーベキューの味。玉ねぎと一緒にパンに巻いて食べる。
思ったより値段高くてコーラに10%サービス入れて2519〒。うーん2200くらいかと思ってたんだけど。メニュー読めなかったから何とも言いづらい。しかたなし。
帰りにジュースとお菓子も買った! 1205〒。アイスは帰り道で食べた・・・けど電池が切れてたので写真は無し。
てかイクラポテチなんだこれ!無視できず買ったけどただめちゃくちゃしょっぱいバター味。イクラなんてほぼ感じない。言われたらなんか微かにそれっぽい・・・かも・・・?ってくらい。塩気が強すぎて水無しじゃまともに食べられない。こんなポテチ初めてだよ・・・
後は写真の整理だけして寝る!