変に寝不足・・・ 昨日真夜中に来た二人組が小声話してたのが気になってしょうがなかった。小声だと注意もし辛い。あとドア開けたまま寝やがって途中で目が覚めて閉めた。
シムケント行きの列車は夕方7時なので 大分時間ある。しばらくホステルでぐだぐだ。
明日の宿変更の返事が来ないので念のため別に宿予約。1泊で2000〒。変更しようとしてた方はもうキャンセル。
1時に駅へ! 列車確認して荷物を預ける。
400〒。 6時に取りに来てと言われた気がした。7時半の列車だしまぁそのくらいに来てパン買って乗る位で丁度いい感じか。
ついでにチケットもプリント・・・したかったけど紙が無いのか白紙に。これと予約のpdf見せて乗ってね!と言われた。
トイレ借りて50〒。・・・こっちも紙がなかった。払い損。隣の小さめのモール入って借りた。40〒でこっちは紙あり。
さてそこら歩こう。でも後4時間で何したものか。アルマティ湖行ったらギリギリになるし・・・
暑い。昨日がこの天気だったら良かったのに。
土曜だからかフリーマーケット!
子遊びの噴水。日本だったら即刻撤去確実なんじゃないか。
お腹すいた・・・
なにこれジープのリムジン!! 初めて見た!! 需要どこだよ!!!
昨日逃げたお店入った!!! もう今日これしか食べない覚悟! 天井がカーペットで埋め尽くされてて楽しげ。
アペリティフ出てきた・・・! Tanだ。
メニュー見る限りそこまで高いわけでも無かった。よかったよかった。
Boorsokと言うらしいパン。ちっちゃい揚げパンで美味しい。お腹空いてたのでぱくぱく食べる。でも小食の人ならちょっとこれで満腹になりそう。
看板やらで見かけてからずっと気になってたベシュ・バルマク! БЕШ-БАРМАК。平たい麺に茹でた肉を載せ羊のスープを掛けた品! 馬、羊、牛バージョンがあったけど馬だけ高かったので羊に。
シンプルだけどスープが濃厚で麺に合って美味しい!! お肉はちょっと硬かった。思ったより大分多くてお腹はちきれそう。ミニパンも麺にかける用に付いてきたスープも残してしまった。
10%サービス入れて計2068〒。 メインがメニューより100安かったのとミニパンの値段0になってた。お昼だったからかな。これなら余裕だった。
列車の共にクッキーとジュースと水。698〒。1000〒出して301しか返って来なかったけど1テンゲ硬貨あるんなら2個欲しかった。
さて歩いて戻ってもいいけど地下鉄があるので乗ってみる! アスタナでは見なかったし。
表示ちょっと日本ぽい
他よりマシだけどやっぱりチープなプラスチックコイン。80〒。
予想通りソビエト式だったーーー! へっへ。でも他と違ってエスカレーターの速度が普通で遅く感じる。旧ソの防空壕エスカレーターはいままでいつも高速だったんだけど。
ほぼ誰もいない・・・ 撮った後来た人もベンチでテレビ見ながら待ってる。もしかして頻度そんなに高くないのか?
アナウンスも声が日本のっぽい! また日本製か! 海外での電車強いな日本! このまま頑張ってほしい。
5時47分駅に着。荷物受け取ってあとは待合室で待つだけ。
暑い・・・。
7時に来た! 乗り込む。
下ベッド予約したつもりが上だった。10番。 ファーストクラスって言っても別に快適になるわけでも無く二人部屋ってだけ。同室のおばちゃんがロシア語で物凄いまくしたてながらベッドメイク手伝ってくれた。すぱしーば!
7時42分出発!
さて明日の朝まで食っちゃ寝。
。
。
。
もーにん。思ったほど眠れなかった。5時55分。
暗闇での目印についてるブルーLEDが顔のすぐ傍で寝辛らかった。そういやなんでアイマスク持ってないんだろ。超便利アイテムだろうに。今度買おう。
車窓から朝! クッキー甘い。
6時40分到着!! いい朝だ!
歩いて宿まで! 地図通りなら3キロちょい。7時半には着けるだろう。
シムケント駅。
タシケント連呼してるおっちゃんが居たから明日はここに来れば行けるかな。
何のジュースなのかわからないけど沢山入ってそうな缶。
あった!!やっと着いた! 3キロちょいは直線で歩いたら4キロ以上あったよ・・・
さて小休憩。少しシャワーでも浴びておこう。