シャワーヘッド割れてるわカーテンはただの衝立棒だわ凄い安宿のテンプレ感!! ちょっと面白い。
少し携帯充電して外へ。昨日ミスったモスク行こう。
また来た!
今度はちゃんと中へ。他の大御所と比べると大人しいけど少し立ち寄る価値は十分ある。
少し歩いて公園につく。
28あてぃなだーり・・・? パーク。読めん。
入り口はなんか日本ぽい! まぁ松なんだけど。松あるとそれだけで日本。
中心に行くと鳩広場! これぞ公園な景色いい感じの教会もあったもののまた全面的に修繕中・・・ なんか教会運悪い気がする。
ゼンコフ教会・・・ 何がなんだかわからないし中にも入れない。
代わりに外幕の絵見て気を紛らわす。入りたかったなー
隣の小さな方は入れた。気持ちだけちょっと入っておく。
公園内にあった終戦記念広場。
あと国立フォークミュージック楽器博物館。気になったら入ってみてもいいかも。後で時間出来たら来る。
ご飯行こう!
駆け落ち注意!! きっと多いんだな。
滝ミュージシャン。
宇宙旅行。
にしてもご飯処見つからない・・・一つ調べてあったのは入り口が完全にホテルだった。値段が怖くて入れん。
なにここ変なの!
ショッピングモールだった。まぁ予想できたね!!!
しかしご飯の事しか考えられなくなってきた・・・何とかせねば。
リパブリックスクエアに独立記念碑! 周囲には歴史が描かれてる。
そして結局何も食べずに国立美術館エリアまで来てしまった・・・ もう入ったらカフェくらいあるよね。
カザフスタン中央国立博物館!
バラがものすごく綺麗に咲いてる!
チケットは500〒。学生割引は無かった。
先ずカフェへ! でも全然品物無い。パンとお茶だけ。何かしら具が入ってるのかと思ったらマーガリン少し塗ってあるだけの素のパンだった・・・。Wifiも飛んでないし不便。両方で250〒。
喉乾いてたのでもう一つお茶買った。100〒。
一部修繕中に準備中で黄金人間とやらは見られず。でも歴史や文化に少し触れられてなかなか良い。撮影は殆ど禁止ものの一部はOK のようだったので所々撮った。ちょっとダメな部分も撮ったかも。
お土産を買いましたカザフスカーフ5000〒!!!!!!! シルクにウールの花模様。実際にシルクかわからないし新品とか言ってた割にちょっとくたびれてるけど気に入った。手作りらしいけど15ドルなら1時間で作れないと利益出ないだろうに・・・。無茶なのか作り手が超低賃金なのか。
薄くて鞄のギリギリスペースにも入る。入ってほしい。入らなかったらポッケ。
シティホール! 市役所? 市長の職場。中には入れない。
雨降ってきたので木陰で雨宿り・・・ でも感じ的に強くは無いけど長続きしそう。どうしたものか。
雨足が強くなってきたので通りがかったレストランに避難! チキンカツと牛ピカタっぽいの。やっとまともなご飯!
チキンも牛もチーズ入ってた。大分味が似通ってしまった。しかしチーズ好きだなハンの子ら! 牛は整形肉で残念。全部で1165〒だった。
雨弱まるまで待って外に。ジュースもう一つ飲んで+100〒。
ゴンドラ乗ってコクトベへ!
チケットは一人片道1000〒。往復は2000で安くならないので片道行って気分次第で帰る。
すぐついた! 怖かったなんかやたら怖かった。5分くらいで到着だったけど恐怖の時間。
しかし確かにいい景色!!アルマティが一望できる。 右下にはジェットコースタータイプのアトラクション。他にもここは 絶叫系に力入れてるみたい・・・
モザイク
とてもイカすサボテン!
ビートルズベンチ。見事なまでにみんなおカッパ。
🍎噴水。 茎の所から水が出てて中にはコインが投げ込まれてる。
登る時から見えてたテレビ塔。近く寄ろうとしたけどやたら急で滑りやすい道になったので辞めとく。ある程度までは寄ったし入れないだろうからそこまで執着はない。
さて雨もまた降り始めたので戻る!
乗った乗ったまた乗ってしまった1000〒。
でも行き程怖くは無かった。なんの差だろう。
ご飯探しながら戻る。これが昼チキったレストラン。安いってトリップアドバイザーにあったけどこんなとこ入ったら財布なくなる。
結局レモネード650〒だけ買って戻った。甘すぎ。少し携帯充電して何か食べに出る。
あれこれ調べてたら大分遅くなってしまった。ご飯へ。
どうもストロバーって書いてあるのがこのタイプの食堂みたい。プロブと牛芋トマト煮で1350〒。トマト煮がピリッとしてて美味しい。 プロブもブドウ入ってるタイプで中々いける。 近く歩いて気づいて入ったけど当たり。
帰り際水買って150〒。眠い。