8時に起きて少しゆっくりしてから外へ。昨日思ったより歩いてたのか足の疲れがまだ残ってる。
ドバイも見るけど今日はアブダビへ!
10AEDメトロカードにチャージしてスタート。今日は多分モスクモスクする一日。
目的の駅までメトロ35分。 今まで歩いて35分で端から端まで歩ける旧市街ばかりに居たのからすると大分大きな街。そもそもが砂漠しか無かったのを無理矢理大都市つったてたからUAEは旧市街がそもそもほぼ存在しない。
メトロ5AED 。
雨!!! 雨が降ってる! すごいここも一応降るんだ!
Al Fahidi歴史保存地区! 普段のアラビア旧市街とは違った趣。
所々家の中が開放されてる。登ってちょっと視点を変えるのも面白い。
にしてもすごく手入れされてる。保存地区なのに全く古い感じ無い。多分保存地区ってのは俺の勘違いで歴史再現地区。
すぐ近くにはドバイミュージアム。この辺まで来ると観光客いっぱい。
トゲトゲドアに金ぴかの手!
入場料は3AED。小銭が無くて100札出したらお釣りないと。カードもダメらしいので先にお昼食べて崩してから来る。
思ったよりご飯処が無い。KFCは入りたくない。明日の朝でも来られるので先にもうアブダビ行く。
アブダビ行き20AED。 これもメトロカードで乗る。ご飯は着いたら食べよう。
12時出発。
ビルがカメラに収まりきらない。
出発から1時間50分。 見えてきた! 目的のSheikh Zayed Grand Mosque!
通り過ぎたけどそういえばどこ止まるのか調べずに乗った。このモスクの為に来たからあんまり遠くならないと嬉しい。
到着! 2時間ちょい。 街中のバスターミナル。近くにモールがあるのでそこでご飯食べてから行く。
でもまずはインフォメーションセンターで行き方を。バス#55。メトロカードはドバイのみらしくこっちではチケットを普通に買う。
フードコートでインドチェーン。ケバブとチキンセット。21AED。うーんなかなか。インド料理はスパイス効いてて基本外れ無しなのが嬉しい。辛い。うまい。でも辛い。
お腹いっぱい・・・ あれだ。元々そうなのかアメリカンな文化が入ってるのか、たくさん振舞う感じだ。全部食べきるものじゃない気がする。でも日本人として残すのは勿体無い。食堂のおばちゃんに怒鳴られる。
アイス食べたい・・・ ベイルートのおっちゃんとこのアイス・・・
ダイソーーーーーダイソーあった!
超日本語アイテムあるーー!!!! てかイスに靴下履かせるとか日本平和すぎる。
ターミナルに戻ってグランドモスク行きのチケットを買う。5AED。
外に出てすぐそこのバス停で待つ。暑い・・・
乗って座ったらどうも女性用席だったらしく後ろに行けと言われた。UAEでは性別でエリアがキッチリ分かれていてチケットカウンターもバスの席も別々。
終点って言われ降りたらモスクから4.5キロ。ええぇー・・・
周りは空港以外何もない。いっそ2キロ歩いて空港で聞くか。
空港まで来たはいいけどもうどうせあと3キロなので歩く。カルフールがあったので一息入れて出る。
やっと微かに見える。
ジュースら購入。7.8AED。 もぐもぐナタデココ美味しかった。
水っ腹でちょっと動けなくなったので休む。
見える! 見えるぞおお!写真は伝わり辛いけど距離まだあるのに大きくて近く見える。
もう少し
着いた!!! でも 誰もいない。もしかしてもう閉まった?
閉まってた・・・ 閉館時間書いてないけど入れるゲートらしきものは全部閉まってた。悲しい。またいつか。
近くのバス停で帰れそうなのにのる。54て確かターミナルの前にも来たぞ。恨む。55って教えてくれた人恨む。でも二人に聞いて二人共55って答えたんだけどなぁ・・・ はぁ。
見た感じ15分後のが最終。危なかった。これ以上歩きたくない。バス券に10AED入れた。
問題なく着いて乗れた。E101 Ian Battuta 行き。ほんと最初から54乗ってれば。。。アブダビはちょっと苦い思い出になってしまった。
着いてメトロで帰ろうと思ったら一部点検中なのか閉まってた。フリーのバスが別の駅まであったけど改札通ったあとで気づいたので3AED。
バス乗った後メトロで帰る。3AED。もう疲れた・・・
最後お菓子とパパイヤ買って17.8AED。ドイツでは無かったせいか珍しくてリーシー買ってるけど外では割と見る。
寝る前に飛行機のチェックイン。パパイヤ明日の朝ごはんにしよう。